トップチェーン(プラスチックチェーン)は、搬送ライン上で製品や容器を滑らかに移動させるためのチェーン式ベルトです。
食品・飲料・包装・医薬品などの生産ラインで広く使用され、耐水性・耐薬品性・清掃性に優れていることから、HACCP対応やクリーン環境でも活躍しています。
ここでは、トップチェーンの基礎知識、種類、用途、主要メーカーや購入先について解説します。
トップチェーンとは?(基礎知識)
トップチェーンは、リンク構造を持つチェーンの上にフラットな樹脂プレート(トッププレート)を取り付けた搬送部材です。
製品が直接ベルト上を滑る構造のため、ボトル・缶・パウチなどの安定搬送が可能です。
ステンレスやプラスチックなど、用途に応じて材質が選ばれます。
トップチェーンの種類
- プラスチックトップチェーン: 軽量で耐薬品性に優れ、食品・飲料ラインで主流。
- ステンレストップチェーン: 高強度で耐熱性が必要なラインに使用。洗浄設備や充填装置で採用。
- カーブチェーン: 曲線搬送に対応するタイプ。複雑なライン設計に適する。
- モジュラーチェーン: ブロック状のリンクを連結して構成。洗浄が容易で食品搬送に多用。
トップチェーンの用途
- 飲料充填ライン(ペットボトル・缶・紙パック)
- 食品製造・包装ライン(惣菜・菓子・パンなど)
- 製薬・化粧品工場の搬送
- 物流・仕分けライン
- クリーン環境での部品搬送
主要メーカーと特徴
椿本チエイン(TSUBAKI)
プラスチック・ステンレス製トップチェーンを幅広く展開。食品・飲料・医薬分野で国内シェア上位。公式サイトはこちら
片山チエン(KANA)
コンベヤチェーン・スプロケットを中心に搬送用トップチェーンを展開。設計サポートも強い。公式サイトはこちら
System Plast(システムプラスト, Rexnord傘下)
世界的ブランド。プラスチックトップチェーンやモジュラーベルトでグローバルシェアを持つ。公式サイトはこちら
Habasit(ハバジット, スイス)
食品搬送用のモジュラーチェーン・ベルトを展開。洗浄性と耐久性に優れる。公式サイトはこちら
Intralox(イントラロックス, 米国)
モジュラーベルトのパイオニア。食品・包装・物流分野で圧倒的シェア。公式サイトはこちら
メーカー比較表
メーカー | 特徴 | 主な分野 |
---|---|---|
椿本チエイン | 国内トップクラスのラインナップ | 食品・飲料・医薬 |
片山チエン | 設計対応力に優れ、スプロケットとの相性も良い | 産業機械・搬送ライン |
System Plast | グローバルシェアの高いブランド | 食品・包装・物流 |
Habasit | 食品搬送用モジュラーチェーンに強み | 食品・包装 |
Intralox | モジュラーベルトの世界的パイオニア | 食品・物流 |
WEBでの購入先
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す
Q&A
Q. トップチェーンとモジュラーベルトの違いは?
A. トップチェーンはリンクチェーン構造で曲線搬送に強く、モジュラーベルトはブロック構造で清掃性に優れています。用途に応じて選択されます。
Q. プラスチックチェーンは耐熱性がありますか?
A. 標準タイプは60〜90℃程度まで対応。高耐熱樹脂タイプ(POM・PA・PEEKなど)もあり、洗浄工程にも対応可能です。