
TIG溶接機(ティグ溶接機)は、タングステン電極とアルゴンなどの不活性ガスを用いて金属を高精度かつ美しく溶接する装置です。
ステンレス・アルミ・チタンなどの薄板溶接に最適で、精密機器や装飾品、食品機械など高品質が求められる現場で広く使用されています。
この記事では、TIG溶接機の構造・原理・種類・用途・主要メーカーをわかりやすく解説します。
TIG溶接とは?(基礎知識)
TIG(Tungsten Inert Gas)溶接とは、タングステン電極とアルゴンガスを使用し、電弧の熱で金属を溶かして接合する方式です。
溶接中にアルゴンなどの不活性ガスで溶融部を覆うことで酸化を防ぎ、美しい仕上がりを実現します。
スパッタ(火花)が少なく、外観品質を重視する加工に最適です。
TIG溶接機の仕組み
TIG溶接機は、電源部から供給される直流または交流の電流を用いて電極と母材間にアークを発生させます。
このアークの熱で金属を溶融し、必要に応じて溶加棒を供給します。
アルミなどの非鉄金属には交流(AC)を、ステンレスや鉄には直流(DC)を用います。
ガス流量や電流制御を適切に行うことで、溶接の安定性と外観が大きく向上します。
TIG溶接機の主な種類
- 直流(DC)TIG溶接機:鉄・ステンレス・チタンなどに使用。安定したアークと高精度な制御が可能。
- 交流(AC)TIG溶接機:アルミやマグネシウムの溶接に最適。表面酸化膜を除去しながら接合。
- インバータ制御TIG溶接機:軽量・省エネ・高応答性に優れる最新機種。
- パルスTIG溶接機:出力電流を周期的に変化させ、熱影響を最小限に抑制。薄板に適する。
構造と主要部品
- 電源ユニット:アーク電流を制御し、安定した電弧を供給。
- トーチ:タングステン電極とガスノズルを備え、溶接点を形成。
- タングステン電極:高融点の非消耗電極。アークの中心を形成。
- アルゴンガスボンベ:溶融部を不活性ガスで覆い、酸化を防止。
- フットペダル:作業中に電流を微調整できる操作装置。
TIG溶接の特徴とメリット
- 溶接ビードが美しく、仕上げ加工が不要
- スパッタがほとんど発生せず、クリーンな作業環境
- 薄板や小物部品など繊細な溶接に最適
- 溶接時の熱変形が少なく、高精度な仕上がり
- 非鉄金属(アルミ・銅・チタンなど)にも対応
主な用途
- 食品機械・医療機器などのステンレス製品の溶接
- 自動車・バイク・航空機のアルミ部品接合
- 装飾・デザイン金属の美観仕上げ
- 配管やタンクなどの精密溶接
- 試作・研究・小ロット生産の高品質溶接
代表的なTIG溶接機メーカーと特徴
ダイヘン株式会社(DAIHEN)
インバータ制御TIG溶接機のパイオニア。高精度・高安定アーク制御に強み。
公式サイトはこちら
パナソニック コネクト株式会社(Panasonic)
産業用溶接機を幅広く展開。パルスTIGなど高度制御機能を備えたモデルも豊富。
公式サイトはこちら
スズキッド(SUZUKID)
DIYや補修用途に適した小型TIG溶接機を展開。100V対応モデルも人気。
公式サイトはこちら
日立産機システム(Hitachi Industrial Equipment Systems)
業務用高耐久モデルを展開。大型設備や配管工事向け。
公式サイトはこちら
リンカーン・エレクトリック(Lincoln Electric)
海外で高評価の溶接機メーカー。高出力・高信頼性で航空・造船業界でも採用。
公式サイトはこちら
メーカー比較表
メーカー名 | 特徴 | 代表機種 | 対象ユーザー |
---|---|---|---|
ダイヘン | 高安定アーク制御・産業用対応 | DP-TIGシリーズ | 製造業・設備業 |
パナソニック | パルス制御・操作性に優れる | YDシリーズ | 精密加工業・建設業 |
スズキッド | 小型・軽量・DIY対応 | TIG-Stickシリーズ | 個人・軽作業用 |
日立産機 | 高耐久・業務用設計 | HXシリーズ | 配管・大型構造物 |
リンカーン | 海外製・ハイパワー | Invertecシリーズ | 重工業・プラント |
導入時のポイント
- 対象金属(アルミ・ステンレス・鉄)に適した電源(AC/DC)を選定
- 使用電圧(100V・200V)の確認
- パルス機能・フットペダル操作の有無を検討
- ガスボンベや消耗品(電極・ノズル)のコストを把握
- 長時間使用時の冷却性能や耐久性を確認
WEBでの購入・比較
TIG溶接機はプロ仕様からDIY向けまで通販サイトでも入手可能です。
AmazonでTIG溶接機を探す
楽天市場でTIG溶接機を探す
Yahoo!ショッピングでTIG溶接機を探す
Q&A
Q. TIG溶接の「AC」と「DC」の違いは?
A. ACはアルミなどの酸化膜除去に有効、DCはステンレスや鉄などに適しています。
Q. TIG溶接は難しい?
A. 電流・トーチ角度・ガス流量などの制御が必要ですが、安定した環境で練習すれば初心者でも扱えます。
Q. アルゴンガスは使い回せる?
A. ボンベは再充填が可能で、定期的な交換・点検を行えば長期間使用できます。