金属ベルトの基礎知識|種類・用途・主要メーカーまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

金属ベルトは、ステンレス鋼などの金属素材を用いたベルトで、耐熱性・耐薬品性・耐摩耗性に優れ、樹脂やゴムベルトでは対応できない過酷な環境下で使用されます。

主に食品加工、製薬、電子部品製造、熱処理設備などで採用され、高温やクリーンルーム用途でも安定した性能を発揮します。

ここでは、金属ベルトの基礎知識、種類、用途、主要メーカーや購入先について解説します。




金属ベルトとは?(基礎知識)

金属ベルトは、金属を材料としたベルト状の搬送部材で、樹脂やゴムと比べて高温環境・耐薬品環境・強荷重条件に耐えることができます。

ステンレス製のバンドベルトやメッシュ状の金属ベルトが一般的で、食品・製薬・化学分野のほか、工業炉や真空装置でも利用されます。

金属ベルトの種類

  • ステンレスバンドベルト: 薄いステンレス板をベルト状にしたもの。高温・クリーン環境に適する。
  • メッシュベルト: 金属ワイヤーを編み込んだ構造。食品の焼成ラインや熱処理炉で利用。
  • チェーンベルト: 金属チェーンを連結し、重量物搬送に強いタイプ。
  • 特殊合金ベルト: ニッケル合金などを用い、耐熱・耐薬品用途に対応。

金属ベルトの用途

  • 食品工場のオーブンライン(パン・菓子の焼成)
  • 製薬・電子部品工場のクリーン搬送
  • 熱処理炉・乾燥炉での高温搬送
  • 化学工場での耐薬品ライン
  • 重量物搬送ライン

主要メーカーと特徴

大同工業(DAIDO KOGYO, 日本)

チェーン大手メーカーで、産業用の金属メッシュベルトやチェーンベルトも展開。熱処理炉や重量搬送に採用多数。公式サイトはこちら

NSメタルベルト(日本)

ステンレスベルト専業メーカー。半導体・医療・食品分野でクリーン搬送に強み。公式サイトはこちら

Belt Technologies(米国)

世界的なステンレスベルト専業メーカー。真空装置・クリーンルーム用途に採用多数。公式サイトはこちら

Cambridge Engineered Solutions(米国, REXNORD傘下)

世界最大規模の金属メッシュベルトメーカー。食品・製菓・工業炉分野で強い。公式サイトはこちら

Wire Belt Company(英国)

食品加工用のステンレスメッシュベルトに特化。衛生規格対応製品でシェアが高い。公式サイトはこちら

メーカー比較表

メーカー 特徴 主な分野
大同工業 メッシュ・チェーンベルト展開 熱処理炉・重量搬送
NSメタルベルト ステンレスベルト専業、日本拠点 半導体・医療・食品
Belt Technologies 真空装置・精密用途に強み 精密機械・クリーンルーム
Cambridge (REXNORD) 世界最大規模のメッシュベルトメーカー 食品・工業炉
Wire Belt Company 食品加工向けメッシュベルトに特化 食品・包装

WEBでの購入先

Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す

Q&A

Q. 金属ベルトはどんな場面で選ばれる?

A. 高温や薬品環境など、ゴム・樹脂ベルトでは対応できない現場で選ばれます。食品の焼成ラインや真空搬送が代表例です。

Q. メッシュベルトとバンドベルトの違いは?

A. メッシュベルトは通気性や排熱性に優れ、バンドベルトは密閉性や精密搬送に適しています。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DIYにおすすめの主要ECサイト比較

生産財や副資材、消耗品、交換部品など、

近年では、インターネットで何でも購入できる時代になりました。

そんなECサイトをまとめた記事を公開中!

是非、参考にしてみてください。


DIYにおすすめの主要ECサイト比較へ