フェイスシールドは、顔全体を覆って飛沫や粉じん、薬品の飛散から作業者を保護するための防護具です。
ここでは、フェイスシールドの基礎知識、種類、用途、代表的なメーカーや購入先について解説します。
フェイスシールドとは?(基礎知識)
フェイスシールドは透明なシールドで顔を覆い、飛沫や粉じんから目や口、鼻を保護する装備です。
医療現場、研究施設、工場などで広く用いられます。保護メガネでは防げない範囲までカバーできるのが特徴です。
フェイスシールドの種類
- ヘッドバンド式: 頭に装着し、透明シールドを上下に動かせるタイプ。軽作業や医療現場で多用。
- ヘルメット取付式: 安全帽に取り付けて使用。建設現場や金属加工現場で活躍。
- 使い捨てタイプ: 医療用や衛生管理で使用。低コストで大量導入が可能。
- 高耐久タイプ: 耐熱・耐薬品仕様など、特殊用途に対応したモデル。
フェイスシールドの用途
- 医療・介護現場での飛沫防止
- 研究施設での化学薬品からの防護
- 金属加工・研磨作業における火花・粉じん対策
- 食品工場での衛生管理
代表的なメーカーと特徴
トーヨーセフティー(TOYO SAFETY)
ヘルメット取付型や産業用フェイスシールドを幅広く展開。建設現場で高いシェア。公式サイトはこちら
スリーエム(3M)
医療・研究・産業分野向けに高品質なシールドを提供。快適性と透明性に優れる。公式サイトはこちら
山本光学
保護メガネや防護具の国内大手メーカー。耐熱・耐薬品仕様のフェイスシールドも展開。公式サイトはこちら
メーカー比較表
メーカー | 特徴 | 対象ユーザー |
---|---|---|
トーヨーセフティー | ヘルメット対応型が充実 | 建設・工場作業者 |
3M | 快適性・透明性が高い | 医療・研究現場 |
山本光学 | 耐熱・耐薬品モデルあり | 工業・研究現場 |
WEBでの購入先
Q&A
Q. フェイスシールドだけで十分に保護できますか?
A. 飛沫や粉じん防止には有効ですが、飛来物や強い衝撃から目を守る場合は保護メガネと併用することを推奨します。
Q. 長時間使用しても曇らない?
A. 3Mや山本光学などの高品質モデルには、曇り止め加工が施された製品があります。