
切削油供給装置(クーラントユニット)は、マシニングセンタや旋盤などの工作機械で、切削油や冷却液を工具・ワークに供給する装置です。
切削熱の低減、工具寿命の延長、仕上げ面の品質向上に欠かせない存在です。
この記事では、切削油供給装置の基本構造・種類・選び方・代表的メーカーについて詳しく解説します。
切削油供給装置(クーラントユニット)とは?(基礎知識)
クーラントユニットは、切削時に発生する熱を冷却し、切りくずの排出を助けるために、切削油(または水溶性クーラント)を工具や加工部に噴射する装置です。
主にポンプ、タンク、フィルター、ノズルなどで構成されており、加工条件に合わせて流量や圧力を制御できます。
特に精密加工や高速切削では、クーラントの安定供給が品質を大きく左右します。
切削油供給装置の主な役割
- 冷却:切削時に発生する熱を効率的に除去し、寸法変化や焼き付きの防止。
- 潤滑:工具とワークの摩擦を軽減し、工具寿命を延ばす。
- 切りくず排出:切りくずを洗い流し、加工部のトラブルを防止。
- 防錆:ワークや機械部品の錆を防ぐ。
切削油供給装置の主な種類
1. 標準クーラントユニット
一般的な工作機械に搭載されるタイプ。ポンプでタンクからクーラントを吸い上げ、ノズルから噴射します。小型機から大型マシニングセンタまで幅広く対応。
2. 高圧クーラントユニット(HPC:High Pressure Coolant)
高圧ポンプで切削油を工具内部から噴射する方式。切りくず排出性に優れ、深穴加工や難削材加工に最適です。工具寿命の延長や加工時間短縮にも効果があります。
3. オイルミスト供給装置(MQL:Minimum Quantity Lubrication)
微量の潤滑油をエアで霧化して供給する方式。環境負荷を抑え、クリーン加工を実現。アルミ加工やドライ加工の代替として注目されています。
4. クーラントチラー(冷却装置)
クーラント液の温度を一定に保つための冷却機。加工精度の安定や熱変位防止に効果的。精密機械加工では必須装備です。
切削油供給装置の構成要素
- クーラントタンク:切削油を貯蔵。容量は機械サイズにより異なります。
- ポンプ:液体を循環させる心臓部。圧力や吐出量で性能が決まります。
- フィルター:切りくずや異物を除去して液の清浄度を保ちます。
- ノズル:噴射方向や流量を制御。可変ノズルや多段式ノズルもあります。
- チラー:液温を一定に保ち、熱変位を防止。
代表的なクーラントユニットメーカーと特徴
オリオン機械株式会社(ORION)
冷却装置・チラー・クーラント供給装置で国内トップクラスのシェア。精密加工用高性能ユニットを多数展開。
公式サイトはこちら
日本精器株式会社(Nihonseiki)
エア・油圧関連機器を展開する総合メーカー。MQL方式や省エネ対応のクーラント装置をラインナップ。
公式サイトはこちら
コガネイ株式会社(KOGANEI)
空圧制御技術を活かしたクリーン供給システムに強み。微量潤滑(MQL)装置を多数展開。
公式サイトはこちら
昭和電機株式会社(SHOWA DENKI)
産業用送風機や液体循環装置の専門メーカー。ポンプ・タンク一体型ユニットを多く開発。
公式サイトはこちら
北越工業株式会社(AIRMAN)
コンプレッサや産業機械で有名なメーカー。高圧クーラントユニットや冷却システムも展開。
公式サイトはこちら
メーカー比較表
メーカー名 | 主な特徴 | 代表製品例 | 対象ユーザー |
---|---|---|---|
オリオン機械 | 高精度冷却・省エネ・安定供給 | RKSシリーズ、KCEシリーズ | 精密加工・大型機械 |
日本精器 | MQL・省エネ対応・空圧制御技術 | MQLユニット、HPシリーズ | 環境配慮型加工 |
コガネイ | 微量潤滑・クリーン環境対応 | μMQLシリーズ | 電子部品加工・アルミ切削 |
昭和電機 | 一体型構造・信頼性の高いポンプ設計 | SCUシリーズ | 中小工場・メンテナンス現場 |
北越工業 | 高圧・大流量タイプ・冷却機統合 | HPCユニットシリーズ | 重切削・量産ライン |
導入時のポイント
- 加工内容に応じた圧力・流量の選定
- 使用する切削油の種類(水溶性・不水溶性)の確認
- タンク容量とフィルター精度
- 冷却機(チラー)の有無
- メンテナンス性・清掃性・ドレン処理方法
WEBでの購入・比較
コンパクトなクーラントユニットから産業用大型モデルまで、通販や業販サイトでも取り扱いがあります。
Amazonでクーラントユニットを探す
楽天市場でクーラントユニットを探す
Yahoo!ショッピングでクーラントユニットを探す
Q&A
Q. 高圧クーラントユニットの効果は?
A. 切りくずの排出がスムーズになり、工具寿命が延びます。特に深穴加工や難削材(チタン・インコネルなど)に効果的です。
Q. クーラント液の管理はどうすればいい?
A. 定期的な濃度測定・液交換・フィルター清掃が必要です。長期間放置すると腐敗や悪臭の原因になります。
Q. 環境に優しい供給方式は?
A. 微量潤滑(MQL)方式は、従来の大量クーラント方式に比べ、廃液量を大幅に削減できます。