摺動抵抗とは?摩擦・潤滑・摺動部品の観点からわかりやすく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

摺動抵抗(Sliding resistance)は、部品同士がすべりながら接触するときに発生する動きを妨げる抵抗力のことです。

産業機械では、ガイド・ブッシュ・リニア機構などあらゆる場面で重要になります。



摺動抵抗とは?

摺動抵抗は、物体同士が擦れあうことで発生する抵抗であり、主に以下で決まります。

  • 摩擦係数(材質の組み合わせ)
  • 荷重(接触圧)
  • 潤滑状態(油膜の有無)
  • 表面粗さ

摺動抵抗の種類

  • 静摩擦:動き始めに必要な力
  • 動摩擦:動いている間に必要な力

摺動抵抗を低減する方法

  • 潤滑油・グリースの適正化
  • 材質変更(樹脂・含油・低摩擦材)
  • 表面処理(硬質クロム・二硫化モリブデン)
  • 面圧の分散(接触面積の拡大)



関連記事

関連書籍

まとめ

摺動抵抗は機械の動きを大きく左右する重要要素です。

潤滑・材質・摩擦係数を理解することで、装置の性能と寿命を高められます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DIYにおすすめの主要ECサイト比較

生産財や副資材、消耗品、交換部品など、

近年では、インターネットで何でも購入できる時代になりました。

そんなECサイトをまとめた記事を公開中!

是非、参考にしてみてください。


DIYにおすすめの主要ECサイト比較へ