油圧ユニットとは?仕組み・種類・用途・メーカーをわかりやすく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

油圧ユニット(Hydraulic Unit)は、油圧ポンプ・モーター・バルブ・タンクなどを一体化した油圧の動力源です。

プレス機・成形機・リフト装置などの駆動に欠かせない装置で、流体圧力を利用して大きな力を生み出します。

この記事では、油圧ユニットの仕組み・種類・用途・代表メーカーをわかりやすく解説します。




油圧ユニットとは?(基礎知識)

油圧ユニットとは、油圧機器に必要な圧力エネルギーを供給する装置です。

モーターでポンプを回転させ、作動油を加圧・制御してシリンダやアクチュエータを動かします。

電気では得られない高出力・高トルク・スムーズな力伝達が特徴です。

構成要素にはポンプ、モーター、油タンク、制御弁、フィルター、圧力計、冷却装置などが含まれます。

構造と仕組み

油圧ユニットの基本構成は次の通りです。

  • 油圧ポンプ:作動油を加圧して流体エネルギーを作り出す。
  • モーター:ポンプを駆動する電動機。ACモーターが主流。
  • 油タンク:作動油を貯蔵し、循環時の熱や不純物を分離。
  • 制御弁:圧力・流量・方向を調整し、シリンダを制御。
  • 冷却装置:作動油の温度を一定に保つための熱交換器。
  • フィルター:油中の異物を除去し、機器の寿命を延ばす。

動作原理

油圧ユニットは、ポンプで作動油を加圧し、バルブを通じてアクチュエータに圧力を送ります。

  1. モーターがポンプを駆動し、油を吸い上げ加圧。
  2. 加圧油が制御弁を通り、シリンダなどへ供給。
  3. 作動後の油はリターンラインを通ってタンクへ戻る。
  4. 必要に応じて冷却・ろ過され、再び循環。

このサイクルを繰り返すことで、安定した油圧エネルギーを供給します。

油圧ユニットの種類

① ポンプ方式による分類

  • ギアポンプ式:構造がシンプルで耐久性が高く、小〜中容量に適する。
  • ベーンポンプ式:静音性に優れ、圧力変動が少ない。
  • ピストンポンプ式:高圧・高効率で大型機械に多い。

② 制御方式による分類

  • 定容量式:流量が一定。シンプルで安価。
  • 可変容量式:負荷に応じて流量を調整し、省エネ性に優れる。
  • サーボ制御式:電気制御により流量・圧力を高精度制御。

③ 機能・構造による分類

  • 一体型ユニット:ポンプ・モーター・タンクが一体構造。省スペース。
  • 分離型ユニット:大型装置向け。冷却性能やメンテナンス性に優れる。
  • 静音型ユニット:防音構造を採用し、工場や試験環境向け。

用途

  • プレス機・油圧成形機の駆動
  • 射出成形機・ダイカストマシンの動力源
  • 工作機械(チャック・テーブル・クランプ)の駆動
  • リフター・建設機械の昇降制御
  • 産業ロボット・自動ラインのアクチュエータ制御
  • 油圧試験装置・制御実験装置

選定のポイント

  • 必要な圧力(MPa)と流量(L/min)
  • 連続運転時間・負荷変動
  • 油温管理(冷却・ヒートバランス)
  • 使用環境(静音・防塵・防振)
  • 制御方式(マニュアル・電磁・サーボ)

主なメーカーと特徴

株式会社ダイキン工業

可変容量ピストンポンプを搭載した高効率ユニット「EHUシリーズ」で知られる。静音・省エネ設計。
公式サイトはこちら

油研工業株式会社(YUKEN)

油圧機器専門メーカー。高圧・高精度の油圧ユニットを幅広く展開。制御バルブとの組み合わせにも強い。
公式サイトはこちら

川崎重工業株式会社

大型油圧機器のリーディングメーカー。可変ピストンポンプ搭載ユニットを多数供給。
公式サイトはこちら

不二越株式会社(NACHI)

工作機械・ロボット用に特化したコンパクト油圧ユニットを展開。省エネと高応答性を両立。
公式サイトはこちら

株式会社大同メタル工業

耐摩耗技術を活かした高耐久ポンプ部品を採用。長寿命で信頼性が高い。
公式サイトはこちら

株式会社日立産機システム

FAライン・自動化装置向けの静音型油圧ユニットを展開。制御盤連携に強い。
公式サイトはこちら

メーカー比較表

メーカー 主力製品 特徴 主な用途
ダイキン工業 EHUシリーズ 省エネ・低騒音・高効率 FA・油圧制御
油研工業 HYDシリーズ 高圧・高精度・信頼性 成形・プレス
川崎重工業 K3Vシリーズ 大型・可変容量式 建機・プラント
不二越 PVSシリーズ コンパクト・応答性高 工作機械
大同メタル 油圧部品ユニット 耐摩耗・長寿命 産業機械
日立産機 静音ユニット FA制御・自動ライン 工場設備

購入先・通販サイト

Q&A

Q. 油圧ユニットと空圧ユニットの違いは?

A. 油圧ユニットは液体(油)を使用し、高出力・高精度な制御が可能。
空圧ユニットは空気を使用し、クリーンで軽負荷用途に適します。

Q. 油圧ユニットのメンテナンスで重要な点は?

A. 作動油の交換・フィルター清掃・漏れ点検・油温管理が重要です。
定期的な点検で油劣化やシール摩耗を防ぎます。

Q. 油圧ユニットの省エネ化は可能?

A. 可変容量ポンプやインバータ制御モーターを採用することで、
負荷に応じて出力を自動調整し、大幅な省エネが可能です。

関連記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DIYにおすすめの主要ECサイト比較

生産財や副資材、消耗品、交換部品など、

近年では、インターネットで何でも購入できる時代になりました。

そんなECサイトをまとめた記事を公開中!

是非、参考にしてみてください。


DIYにおすすめの主要ECサイト比較へ