
回転計(タコメータ、Tachometer)は、モーター・ファン・ポンプなどの回転数を測定するための装置です。
回転速度を数値で把握することで、設備の性能維持や異常診断、制御調整などに役立ちます。
本記事では、回転計の種類、測定原理、使い方、そして代表的なメーカーをわかりやすく解説します。
回転計(タコメータ)とは?
回転計は、軸や回転体の速度(rpm: rotations per minute)を測定する計測器です。
モーターやファンなどの機械回転部品の点検・保守・制御調整に欠かせない基本測定機器です。
主な用途
- モーターやファンの回転数測定
- ポンプ・ブロワの性能診断
- ベルト駆動・カップリングのすべり確認
- 生産ライン設備の回転速度校正
- 試験機・研究用途での回転制御
回転計の種類
大きく分けて「接触式」と「非接触式」の2タイプがあります。
① 接触式タコメータ
測定軸に先端ローラーを接触させて回転数を検出するタイプ。
構造がシンプルで高精度ですが、接触による摩耗や安全面の配慮が必要です。
- 特徴:高精度、低速回転測定に最適
- 欠点:接触部摩耗、回転物への接触リスク
② 非接触式タコメータ(光学式)
レーザー光や赤外線を照射し、反射光の周期から回転数を求めるタイプ。
安全かつ非接触で高回転を測定でき、保守現場で広く使われています。
- 特徴:非接触・安全・高回転対応(最大100,000rpm以上)
- 欠点:反射テープが必要、強光下では誤差が出やすい
③ パルス式・センサー内蔵型
設備に取り付けて連続的に信号を出力するタイプ。
PLCや制御装置と連動して自動監視や速度制御に利用されます。
- 特徴:設備組込み向け、連続監視に最適
- 欠点:初期取付工事が必要
測定原理
- 機械式: 接触ローラーの回転を内部ギアでカウント
- 光学式: 反射光の周期をフォトセンサーで検出
- 電磁式: 磁気パルスから回転周波数を検出
- デジタル式: 光電/磁気信号をデジタル変換し表示
使用手順(非接触式タコメータの場合)
- 測定対象の回転軸やプーリーに反射テープを貼付
- 測定距離(約50〜500mm)を保ち、センサーを向ける
- 測定ボタンを押してrpmを表示
- 複数回測定し、平均値で安定性を確認
代表的な異常検出例
異常現象 | 回転変化の特徴 | 主な原因 | 対策 |
---|---|---|---|
回転数が低下 | 定格値より5〜10%低下 | ベルトすべり・負荷過大 | 張力調整・清掃 |
回転数のばらつき | rpm値が不安定 | 電源不良・軸ずれ・制御異常 | 整流器点検・芯出し |
高回転異常 | 設定値超過・振動増大 | 制御系故障・誤信号 | 速度制御点検・電気回路確認 |
主要メーカーと代表機種
KEYENCE(キーエンス)
非接触型回転計・レーザーセンサーの分野で高精度かつ多機能。
産業用自動測定ラインにも多数採用。
- FTシリーズ:高応答・高精度タイプ(0.01%FS精度)
- LR-Xシリーズ:非接触レーザー型で組込み対応
- Amazonでキーエンス製タコメータを探す
HIOKI(日置電機)
保守・メンテナンス現場向けに人気の高い国産メーカー。
デジタル回転計や接触式モデルが豊富です。
- FT3405:光学式/接触式兼用タイプ。広範囲測定に対応。
- FT3406:大型ディスプレイで高視認性。
- 楽天でHIOKI製タコメータを探す
小野測器(ONO SOKKI)
回転・振動測定機器の国内トップメーカー。
研究・試験用途からライン監視まで幅広く対応。
- HT-6200:ハンディ光学式。高速回転対応。
- MP-981:出力信号対応型で制御機器に接続可能。
- Yahoo!ショッピングで小野測器製タコメータを探す
三和電気計器(SANWA)
コストパフォーマンスに優れた汎用回転計を展開。
小規模現場やDIY計測にも適しています。
- DT2234C+:非接触光学式で安価・軽量。
- AmazonでSANWA製タコメータを探す
活用のポイント
- 定期測定で回転数トレンドを管理し、劣化傾向を把握。
- 振動計・温度計と組み合わせると故障診断精度が向上。
- 非接触式は安全性が高く、ファン・モーター点検に最適。
おすすめの周辺機器
Q&A
Q. 回転計の校正は必要ですか?
A. はい。年1回程度の定期校正を推奨します。特に試験用途では信頼性確保が重要です。
Q. 非接触式タコメータの反射テープはどこに貼る?
A. 回転体の側面など、視認性の高い場所に小さく貼付します。汚れや油分があると反射率が下がるため、清掃してから貼ると良いです。
Q. 高速回転(2万rpm以上)でも測定可能ですか?
A. 光学式レーザータイプ(KEYENCE、ONO SOKKIなど)では最大10万rpmまで対応する機種もあります。