物流や工場の現場で必ず耳にする「マテハン」。正式名称はマテリアルハンドリング(Material Handling)で、
搬送・保管・仕分け・ピッキング・積み降ろしなど、物流に関する一連の作業を効率化するための機器や仕組みを指します。
この記事では、マテハンの基礎知識から国内外の主要メーカー、比較表、購入先、Q&Aまでをまとめました。
マテハンとは?基礎知識
マテハンの定義
マテハン(マテリアルハンドリング)は、工場や倉庫、物流センターなどで行われる荷物の移動・保管・仕分け・搬送の総称です。
フォークリフトやコンベア、自動倉庫、AGV(無人搬送車)などが代表的なマテハン機器です。
用途と導入効果
- 搬送作業の省力化(フォークリフト・コンベア)
- 保管効率の向上(パレットラック・自動倉庫)
- 仕分け精度の向上(ソーター・ピッキングシステム)
- 作業安全性の向上(重量物搬送の自動化)
導入により人手不足対策、作業効率改善、誤出荷防止、コスト削減が期待できます。
マテハンの主な種類
- 搬送機器:ベルトコンベア、チェーンコンベア、ローラーコンベア
- 保管機器:パレットラック、自動倉庫
- 仕分け機器:ソーター、ピッキングシステム
- 荷役機器:フォークリフト、クレーン、AGV(無人搬送車)
- 補助機器:台車、リフター、パレット
国内主要マテハンメーカーと特徴
ダイフク(DAIFUKU)
世界最大手のマテハンメーカー。
自動倉庫・搬送システム・空港物流システムで国内外シェアNo.1。
村田機械(Muratec)
自動倉庫・AGV・ソーターに強み。カスタマイズ性が高く中堅から大規模まで対応。
豊田自動織機(TOYOTA L&F)
フォークリフト・AGV・物流システムを展開。トヨタの信頼性とサポート力が特徴。
三菱ロジスネクスト
フォークリフトや搬送機器に特化。省エネや自動化に強み。
IHI物流産業システム
クレーン・自動倉庫システムに強み。重工業由来の堅牢設計が特長。
オークラ輸送機
コンベア・ソーターの大手。物流センターの仕分けシステムに強い。
マルヤス機械
小型ベルトコンベアの国内トップシェア。生産ライン向けに幅広く導入。
椿本チエイン
チェーン・コンベア・自動倉庫を手掛ける老舗メーカー。
トーヨーカネツ
バルク搬送やプラント物流に強み。
不二輸送機
ソーター・搬送機器に特化。中堅倉庫や通販物流に強い。
海外主要メーカーと特徴
HIKROBOT(中国)
AGV・AMRに特化。低価格で導入可能。
Geek+(中国)
ロボティクス物流のリーディングカンパニー。EC物流向けに強い。
AutoStore(ノルウェー)
コンパクト自動倉庫システムを展開。欧米EC倉庫で普及中。
Swisslog(スイス)
倉庫ロボティクスシステムを展開。自動化倉庫に強い。
ABB / KUKA(欧州)
産業用ロボット大手。ピッキングや搬送ラインの自動化に利用。
主要メーカー比較表
| メーカー | 主力製品 | 強み | 公式サイト |
|---|---|---|---|
| ダイフク | 自動倉庫、搬送システム | 世界シェアNo.1、大規模対応 | 公式 |
| 村田機械 | 自動倉庫、AGV、ソーター | 柔軟なシステム提案 | 公式 |
| 豊田自動織機 | フォークリフト、AGV | トヨタの信頼性 | 公式 |
| 三菱ロジスネクスト | フォークリフト、搬送機器 | 省エネ・自動化ソリューション | 公式 |
| オークラ輸送機 | コンベア、ソーター | 物流センターに強み | 公式 |
| マルヤス機械 | ベルトコンベア | 小型機器に強い | 公式 |
| 椿本チエイン | チェーン、コンベア | 老舗メーカー | 公式 |
| HIKROBOT | AGV、ロボット搬送 | 低価格導入可能 | 公式 |
| Geek+ | 物流ロボット | EC物流で普及 | 公式 |
| AutoStore | 自動収納システム | 省スペース倉庫 | 公式 |
マテハン機器の購入先
Q&A
Q. マテハン導入の初期費用は?
A. 台車やパレットなら数万円から、自動倉庫や大規模システムでは数億円規模となります。
Q. 中小規模でも導入可能?
A. はい。フォークリフトやAGV、簡易コンベアなどは中小倉庫でも導入実績があります。
Q. 海外メーカーと国内メーカーの違いは?
A. 海外メーカーは価格競争力や新技術に強み、国内メーカーはサポート体制と安定性に強みがあります。







