プーリーの基礎知識|種類・用途・主要メーカーまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

プーリーは、ベルトと組み合わせて動力を伝達する円盤状の部品で、ベルト伝動装置に欠かせない要素です。

回転運動を効率的に伝えるほか、速度比やトルクを調整する役割を持ちます。工作機械、搬送装置、空調設備、自動車部品など幅広い分野で使用されています。

ここでは、プーリーの基礎知識、種類、用途、主要メーカーや購入先について解説します。




プーリーとは?(基礎知識)

プーリーは、ベルトを掛けて動力を伝達する円形の部品です。摩擦伝動であるため衝撃に強く、過負荷がかかった際には滑って機械を保護する特性があります。

チェーンやギアと比べて静音性に優れる点も特徴です。

プーリーの種類

  • Vプーリー: Vベルト用の標準的なプーリー。一般産業機械に広く使用。
  • フラットプーリー: 平ベルト用。軽負荷で低騒音が求められる用途に適する。
  • タイミングプーリー: 歯付きベルトと組み合わせて滑りなく動力伝達。

プーリーの用途

  • 工作機械や産業用モーター
  • 搬送装置・コンベヤ
  • 自動車エンジン(補機駆動)
  • 空調設備や送風機
  • 農業機械

主要メーカーと特徴

三ツ星ベルト

Vベルトの国内大手。プーリーもセット展開しており、標準品から特殊品まで幅広い。公式サイトはこちら

バンドー化学(Bando)

自動車用から産業用まで幅広いベルト・プーリー製品を提供。公式サイトはこちら

ユニッタゲイツ(Unitta Gates)

タイミングベルトで世界的シェアを持つゲイツの日本法人。高精度のタイミングプーリーを展開。公式サイトはこちら

カネミツ

標準プーリーを中心に、産業用から自動車用まで幅広く供給。鋳造から加工まで一貫生産。公式サイトはこちら

鍋屋バイテック会社(NBK)

精密プーリーやカップリング製品を展開。高精度・高品質な機械要素メーカーとして知られる。公式サイトはこちら

メーカー比較表

メーカー 特徴 主な対象分野
三ツ星ベルト Vベルトとセット供給に強い 産業用機械全般
バンドー化学 自動車用から産業用まで幅広い 自動車・FA機器
ユニッタゲイツ タイミングプーリーで高精度 精密機械・FA装置
カネミツ 標準品の供給力、鋳造一貫体制 自動車・産業機械
鍋屋バイテック会社(NBK) 精密プーリー、カップリング製品 精密機器・産業装置

WEBでの購入先

Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す

Q&A

Q. プーリーとスプロケットの違いは?

A. プーリーはベルトと組み合わせ、スプロケットはチェーンと組み合わせます。どちらも動力伝達に使われますが、用途や特性が異なります。

Q. プーリーの寿命はどのくらい?

A. 使用条件によりますが、摩耗やベルトの滑りが見られた場合は交換が必要です。ベルトと同時交換が推奨されます。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DIYにおすすめの主要ECサイト比較

生産財や副資材、消耗品、交換部品など、

近年では、インターネットで何でも購入できる時代になりました。

そんなECサイトをまとめた記事を公開中!

是非、参考にしてみてください。


DIYにおすすめの主要ECサイト比較へ