バイスとは?種類・構造・使い方・おすすめメーカーを徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

バイス(Vise)は、加工や組立作業の際にワーク(被加工物)をしっかりと固定するための工具設備です。

精密加工からDIYまで幅広く使用され、安定した作業姿勢を確保するうえで欠かせません。

この記事では、バイスの種類・構造・用途・主要メーカーについて詳しく解説します。




バイスとは?(基礎知識)

バイス(Vise)とは、加工や組立作業中にワークを固定するための工具設備です。

クランプ式の機構で強い力を加え、ズレや振動を防止します。

旋盤やフライス盤などの工作機械だけでなく、作業台やボール盤にも広く使用されています。

バイスの構造

バイスは主に以下の構成要素から成り立ちます。

  • 固定側ジョー:ワークを支える固定側のあご。
  • 可動側ジョー:ハンドル操作により前後するあご。ワークを押さえつける。
  • スクリュー:ネジ軸で可動ジョーを駆動。締付力を生み出す。
  • ベース:作業台や機械テーブルに固定される土台。
  • スイベル機構:角度を回転・調整可能なタイプもあり。

主な種類

  • 平バイス:最も一般的なタイプ。フライス盤やボール盤で使用。
  • 精密バイス:高精度加工用。研磨仕上げされた高剛性構造。
  • 回転バイス(スイベルバイス):ベースが回転し、任意の角度で固定可能。
  • アングルバイス:斜め加工・傾斜クランプが可能。
  • ドリルバイス:小型軽量で、ボール盤に取り付けて使用。
  • マシンバイス:機械加工用の高剛性モデル。油圧式・空圧式タイプも。
  • 真空バイス/マグネットバイス:真空吸着・磁力固定で簡単に設置可能。
  • ベンチバイス(万力):作業台に固定して組立・整備に使用。

用途

  • フライス盤・ボール盤での穴あけ・切削加工時のワーク固定
  • 研削・研磨作業時の保持
  • 組立・整備作業時の押さえ・保持
  • DIY・木工作業での部材固定

代表的なメーカーと特徴

ナベヤ(NABEYA)

精密バイス・マシンバイスの国内トップメーカー。高剛性と加工精度に定評があります。
公式サイトはこちら

日研工作所(NIKKEN)

マシンバイスを中心に展開。高精度かつ耐久性の高い製品を多くラインナップ。
公式サイトはこちら

オーエスジー(OSG)

切削工具メーカーとして有名ですが、精密保持具関連にも展開。高精度加工現場で採用多数。
公式サイトはこちら

トラスコ中山(TRUSCO)

ベンチバイス・ドリルバイスなど、幅広い作業用途に対応した製品を展開。
公式サイトはこちら

KOSMEK(コスメック)

油圧・空圧クランプ装置を含む高機能バイスメーカー。自動化・省人化対応が強み。
公式サイトはこちら

メーカー比較表

メーカー名 主な特徴 代表モデル 用途
ナベヤ 高精度・高剛性のマシンバイス SPVシリーズ 金型加工・精密切削
日研工作所 安定したクランプ性能 NVシリーズ フライス盤・マシニングセンタ
OSG 精密保持具ラインナップ V-Pシリーズ 精密加工
トラスコ中山 汎用・DIY向け豊富な製品群 TBVシリーズ 整備・作業台用
KOSMEK 油圧・空圧式クランプ対応 HVAシリーズ 自動化ライン

導入時のポイント

  • 使用する工作機械や作業内容に合ったサイズを選定
  • 固定力(クランプ力)と精度のバランスを確認
  • 可動角度・口金幅・開口量の仕様をチェック
  • 頻繁に使う場合はスイベル式・油圧式が便利
  • 設置面の平面度・剛性も重要

WEBでの購入・比較

バイスは通販サイトでも多く取り扱われています。
Amazonでバイスを探す
楽天市場でバイスを探す
Yahoo!ショッピングでバイスを探す



Q&A

Q. バイスとクランプの違いは?

A. バイスは固定具として作業台に設置して使用するのに対し、クランプは簡易的な固定具で持ち運び可能な点が異なります。

Q. 油圧式と手動式のどちらが良い?

A. 手動式は低コストで汎用的、油圧式は高精度・高効率で大量生産向けです。

Q. 精密バイスはどんな場面で使う?

A. 金型加工や精密研削など、μm単位の寸法精度が求められる場合に使用します。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DIYにおすすめの主要ECサイト比較

生産財や副資材、消耗品、交換部品など、

近年では、インターネットで何でも購入できる時代になりました。

そんなECサイトをまとめた記事を公開中!

是非、参考にしてみてください。


DIYにおすすめの主要ECサイト比較へ